高齢者の肺炎球菌

対象者 

①接種日時点で上関町に住民票があり、本人が接種を希望する65歳の方。

(対象者となる方には個別通知をいたします。)

②接種日時点で60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓または呼吸器の機能に日常生活が極度に制限される程度の障害がある方及びHIVによる免疫機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方(身体障害者手帳1級相当)

注意:過去に1度でもニューモバックスNP(23価肺炎球菌)の予防接種を受けている人は対象になりません。

 

接種期間  

65歳の誕生日前日~66歳の誕生日前日まで

 

接種場所  

県内の医療機関(ご希望の医療機関にご予約の上接種して下さい)

※県外の医療機関で接種される場合は、償還払いとなりますので、一旦かかった費用金額をお支払いいただいております。その後、申請手続きにより、請求していただくことになりますので、健康増進係までご連絡下さい。

記入例(PDF/176KB)

様式(PDF/19KB)

様式(xlsx/21KB)

 

自己負担額

2,880円(R7年度)

※年度をまたぐと自己負担額が変わる場合があります。予めご了承下さい。

 

持参物 

対象者に個別通知している予診票、接種料金、健康手帳

 

問い合わせ先

保健福祉課 健康増進係

TEL 0820-62-0324

FAX 0820-62-1541

 

この投稿は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった