1 補助金の概要
登記の日から1年以内の新築戸建住宅の建築費、購入費、土地代、宅地造成費を補助対象に、最大で150万円を支給する制度です。申請者または同居の配偶者が40歳以下である必要があります。
※交付決定日の翌日から起算して5年以上居住することが条件です。
2 補助の対象となる方
次の要件を全て満たす方が対象です(各項目のうちいずれかに該当がない場合は、支給対象となりません)。
1 | 補助対象住宅の所在地が町内であり、所有権および住所を有している |
2 | 賃貸、販売等営利を目的としていない |
3 | 取得家屋の名義人となった日(登記記録の権利部に所有者として記録された日)の翌日から起算して1年以内である |
4 | 申請者本人または同居の配偶者が、申請日時点において40歳以下である |
5 | 住宅の取得に当たり、国、県又は市等の公共工事に伴う移転補償、損害賠償等の補填を受けていない |
6 | 交付決定日の翌日から起算して、5年以上継続して本町に居住する意思がある |
7 | 世帯全員が町税等(町民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税)を滞納していない |
8 | 世帯全員が、暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力と関係を有する者でない |
3 補助金額
補助金額は上限150万円で、次のいずれかの経費が対象となります。ただし、他の制度による補助金等の交付を受けているときは、その対象となった部分は補助対象としません。
1 | 補助対象住宅の取得に要した建築費又は購入費 |
2 | 補助対象住宅の取得のために購入又は造成した土地に要した購入費又は宅地造成費 |
4 申請時に必要な書類
- 上関町新築戸建住宅取得補助金交付申請書(様式第1号)
- 世帯全員分の住民票の写し(発行から30日以内で続柄の記載があるもの)
- 建築請負契約書の写し又は売買契約書の写し
- 取得家屋の建築等に係る費用が確認できる書類(領収書等)
- 建物の検査済証の写し
- 不動産登記事項証明書(発行から30日以内)
- 世帯全員分の町税等の滞納がない証明(発行から30日以内の完納証明書)
5 申請様式・交付要綱
提出書類 | 様式 | |
1 | 上関町新築戸建住宅取得補助金交付申請書 | 様式第1号(PDF/116KB) |
2 | 上関町新築戸建住宅取得補助金交付請求書 | 様式第3号(PDF/50KB) |
3 | 上関町新築戸建住宅取得補助金交付要綱 | 上関町新築戸建住宅取得補助金交付要綱(PDF/191KB) |
上関町役場 企画財政課 企画調整係
電話 0820-62-0316 FAX 0820-62-1600