電子申請・届出システムについて
介護サービス事業所の届出について、厚生労働省の「電子申請・届出システム」による受付を令和7年4月1日より開始いたします。
※原則、本システムによる申請としますが、従来通り、郵送や窓口における紙媒体での提出も可能です。
以下ページよりログインし、ご利用ください。
受付可能な電子申請・届出の種類
地域密着型サービス・居宅介護支援・介護予防支援および介護予防・日常生活支援総合事業における届出
※居宅介護支援・介護予防支援事業は、本システムのサービス分類選択において「地域密着型」を選択してください。
- 新規指定申請
- 指定更新申請
- 変更届
- 加算届出
- 再開届出
- 廃止・休止届出
- 指定辞退届出
電子申請・届出システムの利用にあたっての事前準備
GビズIDの取得(必須)
電子申請・届出システムの利用には、GビズIDアカウントによるログインが必須となります。
利用可能なGビズIDアカウントは「GビズIDプライム」と「GビズIDメンバー」のみとなります。
※GビズIDエントリーのアカウントは、電子申請・届出システムでは使用できません。
デジタル庁ホームページ「GビズID|トップページ」(外部リンク)
※GビズIDの取得には2週間程かかるため、ご利用の際はお早めに手続きを行ってください。
登記情報提供サービスへの登録(任意)
「電子申請・届出システム」では、申請時の添付書類として必要な登記事項証明書については、紙媒体での提出に代わり、法務局が管轄する「登記情報提供サービス」で取得した電子データでの提出が可能となります。
利用に当たっては、あらかじめID・パスワードの取得が必要となります。
詳しくは、登記情報提供システムのウェブサイトをご確認ください。
参考資料
操作ガイド(介護事業所向け)(外部リンク)(PDF/8.7MB)
操作マニュアル(介護事業所向け)詳細版(外部リンク)(PDF/11.4MB)
電子申請・届出システム操作ガイド(介護事業所向け)説明動画(外部リンク)
お問い合わせ先
保健福祉課 介護保険係
TEL:0820-62-1777
FAX:0820-62-1541