上関町で定住する方を応援するための取組み
「定住促進支援制度」
上関町では、暮らしやすい環境づくりをはじめ子育て支援など福祉サービスを充実させ、定住する方を応援しています。その主な取組みを一部紹介します。
暮らす
若者定住促進住宅整備事業
上関町に定住や移住を考えている家族の方に対し、木造2階建て・4DKの電化住宅を建設します。将来的に入居された方に払い下げ、定住の促進を図ります。(※入居制限あり)
定住促進利子補給制度
上関町内で住宅を取得し、その取得に必要な資金を金融機関等から借り入れた方へ借入金の利子補給をします。(※毎月返済している利子額の1/2以内で最高5,000円/月、36月助成)
空き家バンク制度
上関町への定住を希望している方へ空き家の情報を提供します。
など
子育て
こども学生の医療費無料化
未就学児までを対象としていた乳幼児医療制度を中学生まで拡大し、就学児の医療費負担を軽減し子育て世帯を支援します。
保育料軽減事業
子育て家庭の経済的負担を軽減するため、上関町独自で保育料の経済的支援を行います。
子育て応援グッズ贈呈・育児用品助成事業
子供が生まれた際に30,000円程度のおもちゃ・絵本等を贈呈します。また、1歳になるまでの乳児のいる世帯を対象に一律月5,000円の助成をし、子育て支援の充実を図ります。(※排泄にかかわる育児用品の助成)
給食費の助成
小中学生の児童生徒に対して給食費の助成を行うことにより、保護者の経済的な負担軽減を図ります。(※毎月徴収する給食費の1/2を助成)
先進的な英語教育推進事業
小中学生に対し上関町独自の英会話検定制度を創設し、こどもから大人まで対象とした英会話教室を開催します。
など
働く
ニューフィッシャー確保育成推進事業
漁業就業希望希望者の募集から研修及び就業までの一貫した支援体制を整備し、漁業就業者の確保とともに漁村地域の活性化を図ります。(※研修支援費、漁船等のリース、空き家修繕費用)
人材育成助成事業
教育、文化、産業等の各分野における人材育成に対し助成を行います。
など
お問い合わせ
企画財政課 企画調整係
電話 0820-62-0316 FAX 0820-62-1600