子育て相談窓口
妊娠や子育てに関する相談は、子育て支援係が窓口です。どのようなことでも気軽にご相談ください。
相談窓口:上関町役場保健福祉課子育て支援係
開設時間:月曜日から金曜日(祝祭日は除く) 8:30~17:15
連絡先 :0820-62-0184
子育てに関する教室等
ことばの教室(ほのぼの教室)
言葉がなかなか出ない。発達が気になる。というお子様を対象に言語聴覚士による個別指導を行います。
開催日時:毎月第4水曜日 午後 (月によっては実施日・曜日が変更になることもあります。)
開催場所:ほのぼの活性化センター
対象児 :言葉が出ない・少ない、落ち着きがないなど発達が気になる幼児
※小学生のお子様は要相談
親の会(ほのぼのクラブ)
障がい児を持つ親や発達が気になる親が集まり、お互いに悩みを共有したり、関係者(教育委員会・相談支援事業所等)と情報交換や相談も行っています。また、他市町との親の会交流会も開催します。
開催日時:毎月第3火曜日 13:30~15:30
開催場所:総合文化センター(講座室)
※月によって、日時が変更になることもあります。参加を希望される方は、事前に連絡をお願いいたします。
母子保健推進員
町より委嘱を受けた6名の母子保健推進員が、妊婦さん・未就学児の家庭に家庭訪問をしたり、セミナー等を開催したりと地域の身近な相談役となって活動しています。
すくすくセミナー&ママセミナー
ママセミナーは、妊婦さんやママが楽しめるセミナーです 😳
内容は、年4回発行する『かわら版』に掲載しますので、お楽しみに♥
お問い合わせ
保健福祉課 子育て支援係
電話 0820-62-0184 Fax 0820-62-1541