申告が必要な方
令和3年1月1日現在、上関町に住民票がある方は町県民税の申告をしなければなりません。ただし、次の方は申告の必要はありません。
- 前年中の所得が給与所得のみで、勤務先から町へ「給与支払報告書」が提出されている方
- 前年中の所得が公的年金のみで、年金受給先の住所が上関町となっている方
- 確定申告を提出されている方
- 前年中に収入がなく、他の方の扶養親族となっている方
申告に必要な書類など
- 「マイナンバーカード」又は「通知カードと身元確認書類(保険証、免許証など)」
- 印鑑(認印で結構です)
- 「電子申告・納税等に係る利用者識別番号等の通知書」をお持ちの方は、その通知
- 給与所得がある方は勤務先から支給された「給与所得の源泉徴収票」
- 公的年金の支給をうけている方は「公的年金等の源泉徴収票」
- 営業所得等がある方は、収入金額及び算出根拠となる帳簿や領収書
- 社会保険料(国保税等)、生命保険料、地震保険料などの支払証明書や領収書
- 個人年金等がある方はその支払証明書
- 医療費控除をうける方は受診者及び病院別に仕分けした明細書
申告会場の日程
原則お住まいの地区の会場にお越しください。他地区の会場にお越しになる場合は、事前に上関町役場総務課課税係までご連絡をお願いします。当日、会場に行くことが困難な方は、後日本庁窓口へお越しください。
月日 | 曜日 | 地区 | 会場 | 相談時間 |
---|---|---|---|---|
2月16日 | 火曜日 | 大津 | いこいの家大津千葉館 | 9:00~10:30 |
2月16日 | 火曜日 | 志田 | 四季の里志田 | 13:30~15:00 |
2月18日 | 木曜日 | 蒲井 | 蒲井小規模老人憩の家 | 13:30~15:00 |
2月19日 | 金曜日 | 白井田 | 白井田文化福祉センター | 9:30~15:00 |
2月22日 | 月曜日 | 戸津 | 戸津つどい館 | 9:30~15:00 |
2月25日 | 木曜日 | 中ノ浦 | 中ノ浦小規模老人憩の家 | 13:30~15:00 |
2月26日 | 金曜日 | 祝島 | 祝島公民館 | 11:00~16:00 |
3月1日 | 月曜日 | 四代 | ひなの里よりあい館 | 9:30~15:00 |
3月2日 | 火曜日 | 上関 | 保健センター1階 | 9:30~15:00 |
3月5日 | 金曜日 | 室津 | 上関町総合文化センター | 9:30~15:00 |
3月8日 | 月曜日 | 八島 | 八島ふれあいセンター | 11:00~12:00 |
お問い合わせ
総務課 課税係
TEL 0820-62-0313